ほわほわん

元気ない人もほんわかとした気持ちになれたらいいなぁ ってブログです。

ほわほわん

このページには、プロモーションが含まれています

アウトドア&防災対策にも!超本格的サバイバル向けの機内に持ち込める最強のファイヤースターター

f:id:howahowa555:20231120161736j:image

今日のおすすめ

f:id:howahowa555:20240113091506j:image

f:id:howahowa555:20240113120938j:image

 

こんにちは、ほわほわです。

 

今日は、アウトドアだけでなく防災対策にも1つ持っておきたい最強のファイヤースターターを紹介します!

 

ちょっとお高めですが、サバイバル・ミリタリー向けの本格的なもので、半永久的に使えそうな丈夫なものです。

 

行くぞ~

 

 

ファイヤースターターが欲しい!

ファイヤースターターの魅力

ほわほわは最強なファイヤースターターを探していた。

 

なぜファイヤースターターが欲しいのか?

その理由はいくつかある。

 

  1. いつでもどこでも火を確保できるように常備しておきたい(アウトドアを楽しむ時や非常時など)
  2. コンパクトで持ち歩きやすい。
  3. ライターと違い、飛行機に機内持ち込み可能で便利。
  4. 経年劣化の心配がほぼない。

 

以上の点から、ファイヤースターターはかなり優秀!!

 

ということで、さっそく最強のファイヤースターター探し。

 

最強のファイヤースターター探し

 

この商品に限らず、筆者はいつも最悪の状況を想定した超機能的な商品選びをしている。

 

特にジャングルとか過酷な環境に行く予定はないんだけどね笑

 

壊れて何度も買い替えるよりは最初から半永久的に使える最強なものを買ってずっと持っておきたいのだ。

 

今回もそんな最強な商品を見つけることはできるだろうか?

元々、ファイヤースターター自体がかなり高機能なものだが、さらに理想を追い求めてみた。

 

求める機能

求める機能は4つ。

 

  1. できるだけ壊れる心配のない頑丈なもの
  2. どんな持ち運び方でも壊れない安心感があるもの(マグネシウムの塊がむき出しになっていないもの)
  3. なくす心配がないもの(火打石とマグネシウムの塊が別々になっていない、1つにまとめてセットで持ち歩ける収納式
  4. できるだけサイズがコンパクトなもの

 

理想のファイヤースターターを探す過程で

理想のファイヤースターターを探す過程で、色々と素敵な商品に出会った。(まだ最強のファイヤースターターの紹介ではありません)

 

たとえばこちらの商品↓

 

BESTECH KNIVES ホイッスル BESTECHMAN ファイヤースターター内蔵 BM05

repmart.jp

 

おぉ!!これ便利だな

そう思って少し心が揺れたんだけど...

 

どうやらこれは3つに分解して使用するらしく、不器用なほわほわはどこかで落とすかもしれないと思い購入を断念。

 

また、100均(セリア)にこんな収納式のファイヤースターターも発見↓

 

f:id:howahowa555:20240113113834j:image
f:id:howahowa555:20240113113837j:image

 

(別の記事で詳しく紹介する予定です)

 

ただ、100均の商品は今まで何回か生涯を共にしようと購入した商品があったけど、どれもすぐ壊れてしまった経験があり、一点ものにするには少し勇気がいる。

 

他にも、ガラスブレーカーや災害時に役立つ笛など他の機能もセットになってついているもの、腕につけられるリング型になっているものなどいろんな種類のものがあった。

 

ただ、やっぱり口コミを見てみると「すぐ壊れました」など不安な意見も多々あり...

機能はたくさんあるに越したことはないんだけど、1番大事なのは安心してずっと使える頑丈さなんだよなぁ。

 

壊れたりしてまた買い直すのはごめんだ。

1回購入してそれを長く愛用したい。

 

アウトドアショップなら選び抜かれた頑丈な物がそろっているはず!!

 

と思い、見に行ってみたが...

 

ほぼ全てマグネシウムの塊がむきだしになっていて、さらに火打石とわかれており個人的に持ち運びにくい商品ばかり。

 

と思ったら、

 

お!!すごく理想に近い商品を発見。

 

 

公式ページで購入したい方はこちら↓

repmart.jp

 

ファイヤースターターと火吹き棒までがせっとになった超高機能なもの!!

唯一セットになっていて便利な商品。

これはいいなぁと思った。

 

だけど、よく考えたらこの商品はポケットに入れるにはサイズが大きいなぁ。

ボールペンくらいの大きさなんだけど、ポケットに入れるには長すぎる。

 

うーん、却下!

(常に身につける用でなければ、こちらも信頼できる素晴らしい商品です)

 

惜しい!!

 

もう少しコンパクトでこんな感じの素敵な商品はないのだろうか?

 

スマホでたくさん検索し、アウトドアショップや軍用のサバイバルショップなどを巡り続けても理想の商品に出会えず、あきらめかけていた時。

 

 

ついに見つけた。

 

広告

 

最強のファイヤースターターを発見!!

AURORA ファイヤースターター 440C

ついに、最強のファイヤースターターを発見した。

 

それがこちら。

 

 

※こちらのページに出ているものはブラックですが、カラーは3種類あります

 

公式ページで購入したい方はこちら↓

repmart.jp

 

スペック

スペックは、同じファイヤースターター同士なのでそんなに大きくは変わりませんが、とにかく他の物に比べて丈夫な印象があります。

 

AURORA ファイヤースターター 440C。アルミケースの先端に付いた440Cステンレスブレードで内部のマグネシウムロッドを少量削り落とし、付属のコットンかティッシュなどの燃えやすいものに落としてください。その後にブレードでロッドを打って火花を引火させることで着火させることができます。ロッドのもち手のほうには穴が開いているので、紐などを通すことができます。引火先用の綿が付属。

 

出典:AURORA ファイヤースターター 440Cの販売 - ミリタリーショップ

 

3000度の高温の火花を発生させる、世界最高クラスのサバイバル向けファイヤースターターです。

 

米軍(US ARMY)愛用ファイヤースターターのレプリカモデルみたいだね

 

カラー→ブラック、シルバー、レッド(レッドは購入できませんでした)

サイズ→約90×15×15mm

重さ→約80g

素材(ケース)→アルミ

 

サイズもコンパクトでポケットに入るサイズだ。

 

ただ、値段が...

 

価格は4273円(税込4700円)です。

 

けっこうお高めですが、、😅

一点ものとして長く大事に愛用してみるのもいいかもしれませんね!

 

種類が2つある!違いは?

この商品は見た目が全く同じですが、実はブレードの素材が2種類あります。

 

「超合金ブレード」 と 「440Cステンレスブレード」 です。

 

ちなみに、ブレードとは火をつける際にマグネシウムを削る刃のこと。

 

f:id:howahowa555:20240113115352j:image

 

超合金ブレード↓

repmart.jp

 

440Cステンレスブレード↓

repmart.jp

 

何が違うのか?

どちらがより最強なのか?

 

あるところでは超合金ブレードの方が万能なお話も聞いたことがあった気がして...気のせいかな?

でも、うろ覚えの情報だから不確かだ。

こりゃちゃんと知識豊富なお店の人に聞いた方が間違いない!と思い、気になって問い合わせてみました。

すると、こんな答えが。

 

簡単にまとめると、

 

・超合金ブレードに関する公式データが確認できず、明確な回答ができかねる。2商品に大きな性能差は無いと考えられるが、確実な性能を求められる場合は440Cがおすすめ。

・超合金ブレードのシルバーは廃番となっているため再入荷の目途が立たない状況。

 

とのことでした。

 

ってことで、筆者は440Cステンレスブレードの方を購入したのです。

 

実物を見てレビュー

 

ネットで注文して、届きました~!!

 

f:id:howahowa555:20240112233511j:image

 

説明書と火付材。

 

f:id:howahowa555:20240112233526j:image

 

サイズ感はこんな感じ。

 

f:id:howahowa555:20240112200432j:image

 

蓋を開けると、、


f:id:howahowa555:20240112200423j:image

 

中は、、

 

f:id:howahowa555:20240112200445j:image

 

上には文字が書かれている。


f:id:howahowa555:20240112200429j:image

 

下にはブレード(火をつける時にマグネシウムを削る刃の部分)が付いている。

※購入して少し時間が経つためか少し汚れていますm(__)ⅿ


f:id:howahowa555:20240112200435j:image

 

全体的にかなりしっかりした作りで安心感がありました。


f:id:howahowa555:20240112200438j:image

 

使ってみた感想

すみません、これは追記します。

または、もしかしたら別に他のファイヤースターターと使い心地を比較する記事を投稿するかもしれません。

 

広告

 

アレンジしてさらに使いやすく

少し加工してみたよ

ところで、一見とても完璧に見えるこの商品ですが...ほんのちょっとデメリットも発見しました。

 

携帯しやすくとても便利なのですが、一方で表面がかなりざらざらしており、下の方も少し尖がっている?

もろに刃物のように尖がっている訳ではないのですが、ポケットやカバンにそのまま入れると、生地や周りの物を傷つけそうな素材でして、、

常にそのまま持ち歩くにはどうしたらいいのか?

 

しばらく考えた結果、少し加工することにしました!

 

使ったのは100均の紙やすり

確か工芸コーナーにあったかな?

木工、プラモデル、金属、塗装の下地など色々な用途に使えるものを購入しました。

 

最初は粗目の紙やすりでざらざらした表面や鋭利な部分を少し丸くしてから、最後にきめの細かい紙やすりで表面を滑らかに.....

 

ゴムの部分と下の削る部分はやすりで削らないように気を付けてね

 

そして...

 

完成!!


f:id:howahowa555:20240112200442j:image

 

少し写真だとわかりづらいですが...

 

この作業の結果、少しこの商品の触り心地がマイルドになり、安心してポケットやカバンにそのまま入れられるようになりました!

 

持ち歩き方

このファイヤースターターは、上に穴が開いており、紐を通してキーホルダーのように持ち運ぶことが出来ます。

とても丈夫で、いざという時には火付け材にもなるパラコードを通して持ち歩くのは定番かもしれませんね。

 

筆者は、ワイヤーキーホルダーを通して持ち歩いてます。

 

元々パラコードを通していたのですが、紐の端がどんどん裂けてしまい、またコンパクトなマルカンも通すことが出来ないと分かったので、ワイヤーキーホルダーに変更しました。

 

パラコードでもしっかり紐の端を加工して糸が裂けないようにすれば大丈夫だと思うよ。

 

そんな簡単に外れることはないと思いますが、万が一のためワイヤーキーホルダー3つ重ねて持ち歩いてます。

 

f:id:howahowa555:20240112200426j:image

 

どんだけ心配性やねん~笑

 

ちなみに、ワイヤーキーホルダーは手芸材料のお店「ユザワヤ」で購入しました↓

 

www.yuzawaya.shop

 

鍵とかなんでも穴に通してまとめられるからすごく便利だよ~

 

まとめ

以上、最強のファイヤースターター『AURORA ファイヤースターター 440C』を紹介しました!

 

最初の方でも述べたように、ファイヤースターターにはいろんな種類のものがあります。

 

今回の記事は参考程度に、ご自身の用途に合った製品を選ばれてくださいね。

 

今日の記事はここまでだよ。
またね~