ほわほわん

元気ない人もほんわかとした気持ちになれたらいいなぁ ってブログです。

ほわほわん

このページには、プロモーションが含まれています

最強の脱毛方法は?脱毛サロンと家庭用脱毛器はどちらがいいのか&脱毛サロン体験記

f:id:howahowa555:20240529131202p:image


こんにちは、ほわほわです。

 

今日は、筆者的最強の脱毛方法を紹介します!

 

最近は脱毛ブームで情報過多状態のため、どれを選んだらいいのか迷いますよね。

 

筆者も迷える子羊状態で色んな脱毛サロンを渡り歩きましたが、ようやく自分に合った方法に出会えました。

男女問わずおすすめの方法です!!

 

おまけで脱毛サロンの無料お試し含む体験談も綴っているので、よかったら見ていかれて下さいね。

 

行くぞ〜

 

 

家庭用脱毛器「ケノン」が最強!

さっそくですが、結論から述べると家庭用脱毛器「ケノン」がおすすめです。

 

 

公式サイト ↓

 

【価格】税込69800円

 

メリットとデメリットをお伝えする前に、

(後ほど説明します)

 

まず、「ケノン」を選んだ理由について。

元々、筆者の中で家庭用脱毛器と言えば「ケノン」が有名で人気のイメージではありましたが、

(ファストフードといえばマックみたいな、王道のイメージ)

念のため、他にもっといい商品がないかも調べてみたところ...

 

【結果】

やはり「ケノン」が1番バランスが良さそうで、口コミも良かったのでこちらを購入しました。

 

こういった電化製品は高額のため簡単に買い替えられるものではありません。

最近はいろんな家庭用脱毛器が出ていますが、下手に安いものを購入して失敗するよりも、少しお高めでも1回で確実なものを購入した方がいいと考え、「ケノン」を選びました。

 

ちなみに、特にこちらの動画が分かりやすくお世話になりました🙇

 

 

 

次に、実際に使ってみた感想をお伝えします。

 

 

広告

 

「ケノン」を実際に使ってみた感想

とても口コミがいい商品でしたが、実際に使ってみたところ、その人気の理由が分かりました。

他の家庭用脱毛器は使用したことはありませんが、少なくとも「ケノン」を購入すれば間違いはないかと思います。

 

「ケノン」の実物写真とサイズ

まず、こちらは保管用の箱。

 

f:id:howahowa555:20240602150158j:image

 

少し大きめです。

 

縦→約28cm

横→約31.5cm

 

箱を開けると、

 

f:id:howahowa555:20240602112033j:image

 

付属品はこんな感じです。

 

f:id:howahowa555:20240602111850j:image

 

・脱毛器本体

・電源コード

・サングラス

・保冷剤

・説明書、保証書など

 

脱毛器本体は、

 

f:id:howahowa555:20240602112402j:image

 

縦→約21.5cm

横→約28.7cm

 

蓋を開けるとこんな感じ。

 

f:id:howahowa555:20240602112210j:image

 

電源スイッチと差し込み口は、背面にあります。

 

f:id:howahowa555:20240602112616j:image

 

照射範囲は、

 

f:id:howahowa555:20240602112253j:image

 

縦→約2cm

横→約3.5cm

 

でした!

 

 

「ケノン」のスペックまとめ

「ケノン」のスペックをまとめると、

 

選べるカラー 4種類

色は4種類から選べます。

 

・matte black(マットブラック ツヤ消し)

・champagne gold(シャンパンゴールド)

・pearl white(パールホワイト)

・pink gold(ピンクゴールド)

 

筆者が購入したのはマットブラックです。

 

半永久的に使えるカートリッジ交換式

「ケノン」は、半永久的に使えるカートリッジ交換式です。

使い切った際に本体ごと買い替える必要があるものもある中で、「ケノン」はカートリッジ交換式のため、環境にもお財布にもやさしい家庭用脱毛器となっています。

 

公式サイトによると、

 

レベル1だと300万発、一番レベルが高いレベル10でも50万発照射することが可能。

これは、全身約1200回分で、家族3人がレベル10で全身に使っても11年以上使える長寿命

 

とのことでした!

 

コスパよすぎる!!!

 

オプションのカートリッジ(別売)も購入可能

ちなみに、用途に合わせて何種類かオプションのカートリッジ(別売)もありましたよ!

 

詳しくは、

 

ストロング→パワー重視

エクストララージ→広さ重視

美顔スキンケア→美容目的

 

こだわりのない場合は、付属のカートリッジをそのまま使えば問題ないかと思われます。

 

照射のレベルが10段階から選べる

ケノンは照射のレベルが1~10まであります。

部位ごとにレベルを使い分けるのがおすすめです。

顔はレベル弱めで、腕や足は少し強めでも大丈夫でしょう。

 

肌が弱い方向けに連発モードもある

肌が弱い方には、一回の照射の威力を抑える方法もあります。

ワンショットではなく、3連発または6連発モードを使うのがおすすめです!

 

家族や友人などとシェアして使うことも可能!衛生面も安心です

家族や友人などとシェアして使うこともできますが、衛生面が心配な方でも安心です。

本体が一つあれば、カートリッジは自分用のものを購入し、その都度付け替えてシェアすれば衛生面も問題ありません。

 

自由に音量や画面の明るさなどをカスタマイズできる

音量や画面の明るさ、画面の濃淡、言語を自由にカスタマイズすることができます。

 

こんな感じで、これ1台でVIO含む全身すべて脱毛できる、かなり高機能な家庭用脱毛器となっています。

 

使い方

使い方はとても簡単です。

 

その前に...

 

まず、照射する予定の部位のムダ毛を剃ります。

その際は、こちらのシェーバーがおすすめです。

 

全身処理できるおすすめの電気シェーバー「パナソニック フェリエ ES-WF61」

 

公式サイト ↓

 

【価格】税込5290円

(公式サイト参照)

 

単4電池1本で動く電気シェーバーです。

普通のカミソリとは違い、怪我をしにくいタイプのもので、安全かつ全身をしっかりと処理できます。

ペンと同じくらいのサイズ感で、コンパクトで持ち運びもしやすく、とても高機能でおすすめです!

(※水洗いはできないので注意が必要です)

 

ほわほわも愛用してるよ!

 

ということで!

 

準備ができたらいよいよ照射していきます。

 

①コードを背面に差し込み、コンセントを差す。

 

f:id:howahowa555:20240602121622j:image

 

②背面のスイッチをオンにする

 

f:id:howahowa555:20240602121626j:image

 

③脱毛器本体の蓋を開け、右下の電源をオンにする。(赤く点灯)

 

f:id:howahowa555:20240602122109j:image

 

④🔼🔽でレベルを調節

(最初は案内が出るので、2回連続でボタンを押す)

 

f:id:howahowa555:20240602122115j:image

 

⑤サングラスをかけ、照射

(サングラスをかけても、光を見ないように気を付ける)

 

⑥照射した箇所を保冷剤で10秒ほど冷やす

 

これだけだよ!

 

乾燥すると十分な効果が期待できない可能性があるため、しっかり保湿をします。

 

ケノンは照射のレベルが1~10まであります。

部位ごとにレベルを使い分けるのがおすすめです。

顔はレベル弱めで、腕や足は少し強めでも大丈夫でしょう。

 

肌が弱い方は、一回の照射の威力を抑える方法もあります。

ワンショットではなく、3連発または6連発モードを使うのがおすすめです!

 

脱毛する上での注意点

化粧や日焼け止めはしっかり落としてから照射しましょう。

また、傷口やシミ、ほくろなどは避けて照射する必要があります。

(色が濃くなってしまったりするetc...)

効果が出なくなったり、思わぬ肌トラブル、やけど等に繋がったりするので注意が必要です。

 

脱毛の効果

最初は怖かったので、全身すべてレベル5で行うことに。

(週1ペースで1ヶ月半くらい=約5〜7回ほど)

気になる痛みは、レベル5は全く痛くありませんでした。

そして、筆者の場合、レベル5では冷やさなくても平気でした。

(肌が弱くても大丈夫だった)

ただ、全く効果を感じず...

使い方を間違えてるのか調べてみたところ、おそらくレベルが低かったのが原因?で、もう少しレベルを上げても大丈夫なのだと気付き...

 

今度は顔以外すべてレベル8で試すことに。

すると...

2週間〜3週間ほど(週1ペースで約2〜3回ほど)で目に見える効果が出始めました!

毛が少し減り、生えてくるペースが遅くなってきたのです。

レベル8で計6回ほど照射した現在は、毛がほとんどなくなっていて、生えてくるスピードもかなり遅くなっています。

(生えてこないものもある)

おかげさまで、最初とは比べ物にならないくらい綺麗になりました🌻

早くレベル8でやっておけばよかったーと思いましたね。

それほど効果が高かったです。

 

一方で、少しデメリットもありました。

まず、レベル8となると上から3番目の強さなだけあり、少し輪ゴムではじいた?ような感覚があります。

恐れるほどではなく、感覚としては「熱い」です。

毛が濃い部分ほど敏感に熱さを感じるかもしれません。

怖い方は、レベルを1から徐々に上げていくか、一度毛が薄い手などに試し打ちしてみるのがおすすめです。

 

心の準備をすれば大丈夫さ!

 

そして、その分赤みも出てくるので、しっかり冷やす必要があります。

筆者の場合レベル5は冷やさなくても平気でしたが、さすがにレベル8は説明書の通り10秒ほど冷やしましたよ。

 

それでも面倒くさがりな筆者は一本終えてからまとめて冷やしてるけどね笑
今のところ無事だけどマネしちゃダメやで~

 

正直、脱毛はかなり時間がかかるものだという認識で、最初はあまり期待していませんでしたが...

こんな感じで、ケノンの効果の高さに驚きました!

 

メリットとデメリットを簡単にまとめると...

 

メリット

リーズナブルに全身脱毛できる(カートリッジ交換式)

「ケノン」は、1回機器を購入してしまえば半永久的に脱毛できます。(カートリッジ交換式)

使い切った際に本体ごと買い替える必要があるものもある中で、「ケノン」はカートリッジ交換式のため、環境にもお財布にもやさしい家庭用脱毛器となっています。

ちなみに、用途に合わせて「パワー重視」「広さ重視」「美容目的」のように何種類かオプションのカートリッジ(別売)もありましたよ!

こだわりのない場合は、付属のカートリッジをそのまま使えば問題ないかと思われます。

 

好きな時間・場所で脱毛できる

脱毛サロンだと、その場所に行ったり予約をしたりする手間がありますが、家庭用脱毛器なら好きなタイミングで脱毛できます。

 

家族や友人などとシェアできる(衛生面も安心)

脱毛サロンだと1人しか脱毛できませんが、家庭用脱毛器の場合はみんなでシェアして使うことができます。

衛生面が心配な方でも安心!

本体が一つあれば、カートリッジは自分用のものを購入し、その都度付け替えてシェアすれば衛生面も問題ありません。

 

老若男女問わず使いやすい

脱毛サロンだと、どこか敷居が高く行きづらいこともあるかもしれませんが...

家庭用脱毛器なら、人目を気にせず家で自由に脱毛することができます。

髭など体毛が濃くて困っている男性にもおすすめです。

 

短期間で効果抜群!!

正直、最初は脱毛はすごく時間がかかるものという認識だったのですが、「ケノン」を使ってみたところ、その効果の高さに驚きました。

 

デメリット

自分で全て行うので手間がかかる

これは家庭用脱毛器の宿命ですが...

脱毛サロンとは違い、全て自分で行うので手間はかかってしまいます。

また、すべて自己責任のためしっかり注意書きを読んで冷やしながら慎重に使用する必要があります。

 

永久脱毛ではない

これは脱毛サロンと家庭用脱毛器の両方に言えることですが、

永久脱毛ではないため、脱毛してもまた生えてくる可能性はあります。

 

永久脱毛と言えば、よく聞くのは「医療脱毛」ですね。

筆者は当初「医療脱毛」も迷っていましたが、かなりお高めだったこともあり、家庭用脱毛器「ケノン」を使ってみてから考えることにしました。

 

結果的に、今は「ケノン」だけで終わってもいいと感じています。

「ケノン」を使ってみて思ったのは、意外とこれだけでキレイになるという印象です。

まだ完全ではありませんが、もう辞めてもいいかもしれないと思えるほど、最初に比べて断然キレイになっています。

 

「医療脱毛」は、より完璧を目指す方におすすめなのかもしれません。

(↑ 体験したことがないため、詳細な効果は分かりかねます)

 

ケノン 公式サイト

 

広告

 

脱毛サロン体験記

最後は、おまけで脱毛サロン体験記を簡単に綴ります。

無料お試しを含め4サロンほど行ったことがあるので、少しでも参考になったらうれしいです。

 

ミュゼプラチナム(MUSEE)

大手の脱毛サロンです。

筆者は★100円キャンペーンで10回ほど体験しました。

 

店内の様子

基本的にどこも店内は清潔で、気持ちよく過ごせましたが、分かりやすく筆者主観でお伝えしますね。

店内はとても爽やかな雰囲気で、なんとなく開放感がありました。

個人的に、1番過ごしやすい雰囲気でした。

 

スタッフさんの様子

基本的にどこも丁寧な接客で気持ちよく過ごすことができましたが、 分かりやすく筆者主観でお伝えしますね。

 

よく行く店舗はとても丁寧で、高級感ある接客でしたが、店舗によって人によって若干接客の差がある気はしました。

1度別の店舗に行った際、接客が少し怖く施術がかなり雑だった(ジェルが塗れてない)ことがありまして...

たまたまかもしれませんが、こういったこともあったということだけお伝えしておきます。

 

施術中は会話をするスタイルですが、本当にお客様と会話、という丁寧な印象でした。

これから脱毛を始める予定があるのか、その際のプラン等のお話もスタッフの方が話されていることがありましたよ。

静かに過ごしたい方は、予約時にその旨を書いておくといいかもしれません。

 

脱毛の効果

脱毛の効果に関しては...

10回ほど体験しましたが、筆者の場合はどちらかというと実感しづらかったです。

少し減ったような、減ってないような...

 

お試しキャンペーンはある?

その時によって少し内容が変わっていましたが、100円お試しキャンペーンがありましたよ。

筆者もそれを体験しました!

 

詳細はこちら ↓

【ミュゼ】ミュゼの大感謝祭!|ミュゼ6月のキャンペーンは全身脱毛4回にスキンケア脱毛オプション2回のスペシャルキャンペーンです!

 

備考

予約は専用のアプリで出来ます。

押しの強い勧誘はありませんでした。

施術が終わった後に身なりを整えられるよう、パウダールームもあった...かな?

 

公式サイト

 

キレイモ(KIREIMO)

大手の脱毛サロンです。

無料お試しではなく、実際に通って5回ほど脱毛しました。

キレイモに関してはかなり前の出来事で記憶があやふやですが、覚えている範囲で書いてみますね。

 

店内の様子

基本的にどこも店内は清潔で、気持ちよく過ごせましたが、分かりやすく筆者主観でお伝えしますね。

筆者が行った店舗は狭かったせいなのか少し圧迫感があり、全体的にもほんの少し閉鎖的な印象を受けました。

十分清潔感があって過ごしやすかったのですが、強いて言えばこのようなイメージでした。

 

スタッフさんの様子

基本的にどこも丁寧な接客で気持ちよく過ごすことができましたが、 分かりやすく筆者主観でお伝えしますね。

 

お客様と会話、というイメージで、接客は丁寧だった印象です。

 

施術中も簡単に楽しくお話ししました。

静かに過ごしたい方は、予約時にその旨を書いておくといいかもしれません。

 

脱毛の効果

脱毛の効果に関しては...

5回ほど体験しましたが、筆者の場合はどちらかというと実感しづらかったです。

少し減ったような...判断が難しいです。

 

お試しキャンペーンはある?

ミュゼプラチナム会員様限定で、顔+VIO含む全身脱毛無料キャンペーンを期限延長実施中みたいです!

 

期間は、2024/3/7 〜 2024/5/31 まで。

 

詳細はこちら ↓

ミュゼプラチナム会員さま限定 全身脱毛無料キャンペーン|全身脱毛サロン キレイモ

 

備考

施術が終わった後に身なりを整えられるよう、パウダールームもありました。

 

公式サイト

 

TBC 東京中央美容外科

大手の美容外科・美容皮膚科です。

こちらは他のサロンとは違い、特殊な脱毛方法を取り入れているのが面白いです。

筆者は、500円でスーパー脱毛(ニードル脱毛)40本(だったかな?)と光脱毛1回のお試しに行きました!

 

スーパー脱毛ははたしか1本あたり150円くらいで好きな数だけできたような...

(↑ 記憶があやふやです)

 

店内の様子

基本的にどこも店内は清潔で、気持ちよく過ごせましたが、分かりやすく筆者主観でお伝えしますね。

受付は高級感溢れる雰囲気でした。

施術ルームは、筆者が行った店舗は少しお部屋がこじんまりとしていて、懐かしい雰囲気でしたよ。

 

スタッフさんの様子

私を担当して下さった方は、ベテランさんのような雰囲気でした。

接客がとても丁寧でしたよ。

施術中も気さくに話しかけて下さり、楽しくお話ししました。

静かに過ごしたい方は、予約時にその旨を書いておくといいかもしれません。

 

脱毛の効果

スーパー脱毛(ニードル脱毛)は通常の光脱毛と違い興味深かったです。

この施術をした場合、その毛は二度と生えてこなくなるみたいですね。

すごすぎる!!

 

実際に体験してみると、チクッと輪ゴムではじくような痛みがありました。

少し慣れるまで時間がかかりましたね🤔

 

また、体験して思ったのは

 

①全ての毛をニードル脱毛は不可能

②施術後のケアが大事!

 

ということ。

 

まず、①に関しては、90本と言うとすごい本数に感じますが、それは体の毛のほんの一部で、全てをこの方法で取り除くのは現実的ではありませんでした。

通常の光脱毛をしてもなくならない毛をなくしたい時に効果的みたいですね。

 

②に関しては、ニードル脱毛は施術後のケア(冷やす)をしっかりしないと、毛穴に赤みが出てしまったりします。

実際に筆者はズボラすぎてケアをしっかりしなかったため、少し毛穴の赤みが長引いてしまいました。

跡が残ってしまうので注意が必要です。

 

お試しキャンペーンはある?

調べてみましたが、今はワンコインで試せるようなキャンペーンは見つけることができませんでした。

 

筆者が行った時には500円でスーパー脱毛(ニードル脱毛)40本(だったかな?)と光脱毛1回を両方試せるお試しキャンペーンがありましたよ。

 

通常の光脱毛は体験したことがあると伝えたところ、その分ニードル脱毛の本数を40本から90本に増やして頂けました。

 

施術までの流れは、

最初に映像の説明を見た後、実際に対面でお話を聞きます。

その後、体験しました。

 

備考

押しの強い勧誘はありませんでした。

最後にプランの詳しい説明はありました。

施術が終わった後に身なりを整えられるよう、パウダールームもあるみたいです。

 

公式サイト

 

リンリン(RINRIN)

知名度はそこまで高くなく、ややマイナーな脱毛サロンかと思います。

5回ほど通いましたよ。

筆者は、100円でお好きな1箇所【1年通い放題】+お好きな3箇所【1回】キャンペーン(だったかな?)を体験しました!

 

店内の様子

基本的にどこも店内は清潔で、気持ちよく過ごせましたが、分かりやすく筆者主観でお伝えしますね。

筆者が行った店舗は、THE 脱毛サロン!というよりは、ちょっとした事務所のような雰囲気の脱毛サロンでした。

なんだか少し懐かしい気持ちになりましたよ。

 

スタッフさんの様子

担当して下さった方はとても丁寧に接客して下さいました。

とてもフレンドリーな方で、施術中も楽しくお話ししましたよ。

なんだかアットホームな雰囲気でした。

(担当して下さった方以外は分かりませんが💦)

静かに過ごしたい方は、予約時にその旨を書いておくといいかもしれません。

 

脱毛の効果

まず、施術の前にメイク落としシートを下さいます。

脱毛に関しては、自分でレベルを選ぶことができましたよ。

スタッフさんは少しずつレベルを上げようとしてくれましたが、筆者はできるだけ早く脱毛を終わらせたかったため、一番強い「10」を選択。

威力が強かったためか、5回ほどしか通っていないにも関わらずほぼ毛がなくなり、脱毛サロンの中では一番効果が高く感じました。

ただ、その分少し赤みや痒みは出ましたね。

(酷くはない)

こればかりはお店は悪くなく、いきなりレベル10をお願いした筆者が悪かったです😅

筆者のように皮膚が弱い方は、少しずつレベルを上げていくことをおすすめします。

 

お試しキャンペーンはある?

100円でお好きな1箇所【1年通い放題】+お好きな3箇所【1回】キャンペーンがあります。

(2024/5/31まで)

 

筆者も過去にそのようなキャンペーンを体験しました!

 

詳細はこちら ↓

https://happyrinrin.com/campaign/5715524/

 

備考

予約はLINEで気軽に出来ましたよ!

押しの強い勧誘はありませんでした。

施術が終わった後に身なりを整えられるよう、パウダールームもあります。

 

公式サイト

 

広告

 

脱毛サロン ランキング(筆者主観)

キレイ度 ランキング

キレイ度ランキングは、そこまで大差がなく難しいですが、新しさも含めてランキングを付けてみますね。

 

1位→ミュゼプラチナム

全体的に清潔感溢れる雰囲気で開放感もあり、1番キレイな印象がありました。

 

2位→キレイモ

こちらも少しミュゼと似た印象があり、THE 脱毛サロンという雰囲気でしたよ。

 

3位→TBC 東京中央美容外科

全体的に高級感溢れる雰囲気の脱毛サロンでした。

施術ルームの比較で3位となりました。

 

4位のリンリンも綺麗にされていますが、「新しさ」という点で4位となりました。

 

居心地度 ランキング

居心地度ランキングに関しては、完全に必死だゃの主観となります。

 

1位→ミュゼプラチナム

こちらは、お店の雰囲気が好きでした。

なんだか開放感、清涼感?があるんですよね。

呼吸しやすかったです。

(↑ 理解不能だったらすみません🙏)

 

2位→リンリン

リンリンは、運よく担当して下さったスタッフさんがとても人当たりが良く、居心地が良かったです。

アットホームな雰囲気でした。

(店舗やスタッフさんによるかもしれません)

 

3位→キレイモ

ミュゼプラチナムと似た雰囲気ですが、少し店舗が狭かったせいか圧迫感を感じたため、3位となりました。

色合いもお店のイメージカラー?のピンクは筆者的に少しリラックスとは違ったのかもしれません。

 

4位のTBCも良かったのですが、強いて言えば受付の高級感あふれる雰囲気が、少し敷居が高く感じたかもしれません。

とはいっても、ランキングを付けるための理由でして、そこまで居心地に差は感じませんでした。

 

効果 ランキング

効果に関しては、1位と2位以外あまり差は感じられませんでした。

 

1位→リンリン

これは筆者が照射威力をMAXにしたからかもしれませんが...笑

1番効果を実感でき、唯一毛がなくなった!と思ったサロンでした。

 

2位→TBC 東京美容外科

こちらのスーパー脱毛(ニードル脱毛)は、背術の内容的に毛がなくなるので2位となりました。

ただ、おすすめかどうかはまた別で...

跡が残ってしまう可能性もあるため、基本的には光脱毛、どうしてもなくならない毛だけをスーパー脱毛するのがおすすめです。

 

3位→キレイモ

キレイモはしばらく続けてほんの少し薄くなったような(なってないような)感覚だったため、3位とさせて頂きました。

 

4位のミュゼプラチナムは、あまり効果を実感しづらかったため4位とさせて頂きました。

 

 

まとめると、

TBC以外は脱毛サロンにそこまで大きな違いはないように感じられました。

 

また、他にも「ジェイクリニック」や「ラココ」など色んな脱毛サロンがありましたよ〜!

 

ジェイクリニックもワンコイン(300円)でできるものから他にもお試しキャンペーンがあったよ!

 

広告

 

脱毛サロンと家庭用脱毛器はどっちがおすすめ?(まとめ)

少しこの記事のまとめになりますが、

 

脱毛サロンにも通ってみて家庭用脱毛器と比較した結果...

 

やはり筆者は家庭用脱毛器(特に「ケノン」)を強くおすすめしたいです!

 

脱毛サロンも魅力的ではありますが、やはり家庭用脱毛器に比べるとお値段が張ることと、効果も家庭用脱毛器「ケノン」の方がかなり高く感じたので、このような結論となりました。

 

まとめ

以上、今回は筆者的おすすめの脱毛方法について紹介しました!

脱毛は決して安くないですし、自分の体にも関わるものなので、いつもに増して慎重に選びたいですよね。

筆者も当初は脱毛に関して迷える子羊状態でいろんな脱毛サロンを渡り歩いていましたが、最終的に家庭用脱毛器「ケノン」を選んでよかったです!!

他に比べるとリーズナブル&かなり効果抜群で、男女問わず皆さんにおすすめしたいです。

ただ、結局は予算や好みで自分に合ったものを選ばれるのが一番かと思います。

あくまでもこの記事は参考程度に、皆さんが脱毛方法を選ぶ上で少しでもお役に立てたらうれしいです。


※正確な記事を目指していますが、万が一のため参考程度に見て頂けたら幸いです。

 

今日の記事はここまでだよ。
またね~